柏
- HOME
- >
- 学習センター一覧
- >
- 柏学習センター
- >
- 柏学習センターブログ
- >
- 【柏】AI大学進学コース ☆美大情報☆
ブログ
【柏】AI大学進学コース ☆美大情報☆
こんにちは!
ヒューマンキャンパス高等学校
柏学習センターです
本日は、本校学習アドバイザー松田先生より進路情報をお届けします
「武蔵野美術大学のクリエイティブイノベーション学科について」
こんにちは。進路進学アドバイザーの松田です。
クリエイティブ系の専門コースにいる生徒には、志望校として武蔵野美術大学のクリエイティブイノベーション学科をお勧めすることが多いです。
5美大で唯一の、クリエイティブマネジメント系の学部ですからね。
そこで今回は、武蔵野美術大学のクリエイティブイノベーション学科についてまとめてみました。
<クリエイティブイノベーション学科について>
現代社会における諸問題に対して、既存の考え方にとらわれず、自ら課題を発見し、イノベーティブな解決策を導き出す人材の養成を目的としている。「創造的思考力」を基盤に、ビジネス、テクノロジー、ヒューマンバリューの3つの領域を融合した学びで、「創造的思考力」を実社会で応用するための具体的な方法を修得する。
<関連領域>
◆ビジネス関連領域・・・新しい価値やサービスの創造を実現するビジネスについて、プロジェクトベースで実践的に学び、研究する。
◆テクノロジー関連領域・・・AIやIoTをはじめ、ICTの進化によりライフスタイルが変化する今、これからの豊かな社会を創造する先進技術への理解を深める。
◆ヒューマンバリュー関連領域・・・心理や行動科学に基づき、人の感覚や思考、感情に寄り添ったモノやシステムの開発のために、心理学や感性工学のリサーチ方法や理論を修得する。
<カリキュラム>
【1・2年次】
1・2年次の基礎課程は、鷹の台キャンパスにおいて、「造形・教養教育」と「現代社会・産業知識」という2つの軸で「創造的思考力」を養う。
造形教育では、鷹の台キャンパスのアトリエや工房を利用して、絵画・彫刻・映像の基礎について実習し、対象を観察する力やそれを自らの手で表現する力を養い、物事に対する新たな視点や認識を得る。
また、作品を批評する「講評」を繰り返すことで、自らの思考を整理する力やプレゼンテーション力、コミュニケーション力を磨いていく。こうした造形教育で培われる「創造的思考力」を生かすには、それを必要とする社会についても理解を深めることが大切。そのため、美術・デザイン領域のみならず、現代社会や産業を含めた幅広い教養教育を展開し、多様な視点・切り口から、物事に潜む問題を見抜く観察力や洞察力を磨く。
【3・4年次】
市ヶ谷キャンパスを学び舎として、「創造的思考力」を実社会に応用するための具体的な方法を身につける2年間。
「クリエイティブビジネス」「クリエイティブテクノロジー」「クリエイティブヒューマンバリュー」の3つの専門領域について、プロジェクトベースで実践的に学び、研究する。アクセスの良い都心キャンパスだからこそ、提携企業や自治体との合同授業や産学共同プロジェクトなど、リアルな課題へ挑戦することができる。
また、学生が積極的に海外留学やインターンシップを経験できるように、3・4年次は1年を4分割するクォーター制を導入している。特にインターンシップでは提携企業の協力のもと、実社会におけるイノベーションを体験し、問題の解決方法などを身をもって学ぶ。さらに、同時開設される大学院造形構想研究科と一体の教育を行うなど、より多様で、高いレベルの学びの環境を用意している。
<カリキュラム・ポリシー>
◆基礎課程(1・2年次)・・・造形実習・演習を中心に美術・デザインの基礎を学び、「創造的思考力」の基盤となる造形言語リテラシーを身に付ける。また、教養文化、言語文化、身体文化、造形文化といった各分野の広範な科目群から自由に選択履修するとともに、現代社会や産業に対する理解を深める必修科目を履修する。
◆専門課程(3・4年次)・・・基礎教育としての造形経験が問題解決プロセスとして有効であることを演習によって学ぶ。市ヶ谷キャンパスにおける産業界との共同プロジェクト科目を必修として、「クリエイティブビジネス」「クリエイティブテクノロジー」「クリエイティブヒューマンバリュー」の3分野について実践的に学修・研究し、現代社会と未来の要請に応える創造的思考力の応用発揮を体得する。
<アドミッション・ポリシー>
次のような学力と意欲を持った入学者を求める。
◆社会の諸課題に対して、既存の考え方にとらわれず、解決策を導く構想力を身につけようとする人
◆イノベーションに必要な教養・知識と発想力を身につけるための基礎的な学力がある人
◆ビジネス、テクノロジー、ヒューマンバリュー分野に関心があり、対応する文系、理系の主要科目の学力がある人
<ディプロマ・ポリシー>
以下の7点について評価し、学位を授与する。
◆専門的な知識を理解し深めることができる。
◆専門分野の基盤となる文化や諸科学について総合的に理解している。
◆創造的思考力を深め広げる技能を身につけている。
◆他者に伝える表現能力及び他者とともに考える対話能力を身につけている。
◆批判的思考を働かせ、課題や主題を自主的に設定することができる。
◆論理的思考・創造的思考を働かせ、独創的な課題解決の判断や構想ができる。
◆課題発見・解決に幅広い関心と高い意欲で取り組み、社会のなかで主体的に行動することができる。
<キャンパス>
◆鷹の台キャンパス(1・2年次)
〒187-8505
東京都小平市小川町1-736
◆市ヶ谷キャンパス(3・4年次)
〒162-0843
東京都新宿区市谷田町1-4
<新入生の男女比率>
男42%・女58%
いかがだったでしょうか?
ヒューマンキャンパス高校では、「AI大学進学コース」という、
大学や専門学校の入試対策に特化したコースがあり、
一般入試と推薦入試のどちらにも万全の対策をすることができます。
また、就職試験のSPI(学科試験)や作文試験、面接対策も行っています。
一般的に予備校でしか使われていない
「atama+」というAI型の学習教材を使用することで、
通常の半分以下の学習時間で学んだ内容を理解・定着させることができます。
また、入試対策のライブ授業は少人数授業で展開しており、
疑問点は授業中に解決することができます。
さらに、東京大学薬学部教授であり、
『最新脳科学が教える 高校生の勉強法(東進ブックス)』など、
様々な媒体で脳科学のメカニズムを用いた様々な学習法を提唱されている池谷裕二教授監修のもと、
計画的かつ効果的に学習を進めるための秘伝メソッドである「学びのメソッド」を用いて、
AI大学進学コース受講生を第1志望校合格へと導きます。
2022年度新入生 出願情報
2021年12月1日(水)~ 4月新入生出願開始
*2022年度転入生・編入生の出願相談も実施中です
詳細は柏学習センターまで
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
ヒューマンキャンパス高等学校
柏学習センター
TEL:04-7196-6401
MAIL : kashiwa@hchs.ed.jp
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
⇩LINEでのご相談・ご予約はこちら⇩
⇩学校見学はコチラ⇩
⇩資料請求はコチラ⇩
ヒューマンキャンパス高等学校
柏学習センターです
本日は、本校学習アドバイザー松田先生より進路情報をお届けします
「武蔵野美術大学のクリエイティブイノベーション学科について」
こんにちは。進路進学アドバイザーの松田です。
クリエイティブ系の専門コースにいる生徒には、志望校として武蔵野美術大学のクリエイティブイノベーション学科をお勧めすることが多いです。
5美大で唯一の、クリエイティブマネジメント系の学部ですからね。
そこで今回は、武蔵野美術大学のクリエイティブイノベーション学科についてまとめてみました。
<クリエイティブイノベーション学科について>
現代社会における諸問題に対して、既存の考え方にとらわれず、自ら課題を発見し、イノベーティブな解決策を導き出す人材の養成を目的としている。「創造的思考力」を基盤に、ビジネス、テクノロジー、ヒューマンバリューの3つの領域を融合した学びで、「創造的思考力」を実社会で応用するための具体的な方法を修得する。
<関連領域>
◆ビジネス関連領域・・・新しい価値やサービスの創造を実現するビジネスについて、プロジェクトベースで実践的に学び、研究する。
◆テクノロジー関連領域・・・AIやIoTをはじめ、ICTの進化によりライフスタイルが変化する今、これからの豊かな社会を創造する先進技術への理解を深める。
◆ヒューマンバリュー関連領域・・・心理や行動科学に基づき、人の感覚や思考、感情に寄り添ったモノやシステムの開発のために、心理学や感性工学のリサーチ方法や理論を修得する。
<カリキュラム>
【1・2年次】
1・2年次の基礎課程は、鷹の台キャンパスにおいて、「造形・教養教育」と「現代社会・産業知識」という2つの軸で「創造的思考力」を養う。
造形教育では、鷹の台キャンパスのアトリエや工房を利用して、絵画・彫刻・映像の基礎について実習し、対象を観察する力やそれを自らの手で表現する力を養い、物事に対する新たな視点や認識を得る。
また、作品を批評する「講評」を繰り返すことで、自らの思考を整理する力やプレゼンテーション力、コミュニケーション力を磨いていく。こうした造形教育で培われる「創造的思考力」を生かすには、それを必要とする社会についても理解を深めることが大切。そのため、美術・デザイン領域のみならず、現代社会や産業を含めた幅広い教養教育を展開し、多様な視点・切り口から、物事に潜む問題を見抜く観察力や洞察力を磨く。
【3・4年次】
市ヶ谷キャンパスを学び舎として、「創造的思考力」を実社会に応用するための具体的な方法を身につける2年間。
「クリエイティブビジネス」「クリエイティブテクノロジー」「クリエイティブヒューマンバリュー」の3つの専門領域について、プロジェクトベースで実践的に学び、研究する。アクセスの良い都心キャンパスだからこそ、提携企業や自治体との合同授業や産学共同プロジェクトなど、リアルな課題へ挑戦することができる。
また、学生が積極的に海外留学やインターンシップを経験できるように、3・4年次は1年を4分割するクォーター制を導入している。特にインターンシップでは提携企業の協力のもと、実社会におけるイノベーションを体験し、問題の解決方法などを身をもって学ぶ。さらに、同時開設される大学院造形構想研究科と一体の教育を行うなど、より多様で、高いレベルの学びの環境を用意している。
<カリキュラム・ポリシー>
◆基礎課程(1・2年次)・・・造形実習・演習を中心に美術・デザインの基礎を学び、「創造的思考力」の基盤となる造形言語リテラシーを身に付ける。また、教養文化、言語文化、身体文化、造形文化といった各分野の広範な科目群から自由に選択履修するとともに、現代社会や産業に対する理解を深める必修科目を履修する。
◆専門課程(3・4年次)・・・基礎教育としての造形経験が問題解決プロセスとして有効であることを演習によって学ぶ。市ヶ谷キャンパスにおける産業界との共同プロジェクト科目を必修として、「クリエイティブビジネス」「クリエイティブテクノロジー」「クリエイティブヒューマンバリュー」の3分野について実践的に学修・研究し、現代社会と未来の要請に応える創造的思考力の応用発揮を体得する。
<アドミッション・ポリシー>
次のような学力と意欲を持った入学者を求める。
◆社会の諸課題に対して、既存の考え方にとらわれず、解決策を導く構想力を身につけようとする人
◆イノベーションに必要な教養・知識と発想力を身につけるための基礎的な学力がある人
◆ビジネス、テクノロジー、ヒューマンバリュー分野に関心があり、対応する文系、理系の主要科目の学力がある人
<ディプロマ・ポリシー>
以下の7点について評価し、学位を授与する。
◆専門的な知識を理解し深めることができる。
◆専門分野の基盤となる文化や諸科学について総合的に理解している。
◆創造的思考力を深め広げる技能を身につけている。
◆他者に伝える表現能力及び他者とともに考える対話能力を身につけている。
◆批判的思考を働かせ、課題や主題を自主的に設定することができる。
◆論理的思考・創造的思考を働かせ、独創的な課題解決の判断や構想ができる。
◆課題発見・解決に幅広い関心と高い意欲で取り組み、社会のなかで主体的に行動することができる。
<キャンパス>
◆鷹の台キャンパス(1・2年次)
〒187-8505
東京都小平市小川町1-736
◆市ヶ谷キャンパス(3・4年次)
〒162-0843
東京都新宿区市谷田町1-4
<新入生の男女比率>
男42%・女58%
いかがだったでしょうか?
ヒューマンキャンパス高校では、「AI大学進学コース」という、
大学や専門学校の入試対策に特化したコースがあり、
一般入試と推薦入試のどちらにも万全の対策をすることができます。
また、就職試験のSPI(学科試験)や作文試験、面接対策も行っています。
一般的に予備校でしか使われていない
「atama+」というAI型の学習教材を使用することで、
通常の半分以下の学習時間で学んだ内容を理解・定着させることができます。
また、入試対策のライブ授業は少人数授業で展開しており、
疑問点は授業中に解決することができます。
さらに、東京大学薬学部教授であり、
『最新脳科学が教える 高校生の勉強法(東進ブックス)』など、
様々な媒体で脳科学のメカニズムを用いた様々な学習法を提唱されている池谷裕二教授監修のもと、
計画的かつ効果的に学習を進めるための秘伝メソッドである「学びのメソッド」を用いて、
AI大学進学コース受講生を第1志望校合格へと導きます。
2022年度新入生 出願情報
2021年12月1日(水)~ 4月新入生出願開始
*2022年度転入生・編入生の出願相談も実施中です
詳細は柏学習センターまで
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
ヒューマンキャンパス高等学校
柏学習センター
TEL:04-7196-6401
MAIL : kashiwa@hchs.ed.jp
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
⇩LINEでのご相談・ご予約はこちら⇩
⇩学校見学はコチラ⇩
⇩資料請求はコチラ⇩
「AI大学進学コース」のご説明
AI大学進学コースは、脳科学に基づく学びのメソッドを採用し、
授業での学び・記憶・学習法から学習習慣・生活リズムに至るまで
20のメソッドを取り入れることで効果的な学びを実現しています
(脳科学の第一人者 東京大学の池谷裕二教授をアドバイザーとしてお迎えしています)
AI大学進学コースは、脳科学に基づく学びのメソッドを採用し、
授業での学び・記憶・学習法から学習習慣・生活リズムに至るまで
20のメソッドを取り入れることで効果的な学びを実現しています
(脳科学の第一人者 東京大学の池谷裕二教授をアドバイザーとしてお迎えしています)