新潟
- HOME
- >
- 学習センター一覧
- >
- 新潟学習センター
- >
- 新潟学習センターブログ
- >
- 【新潟】なぜ人類はアフリカで誕生したのか!「理科×歴史」
【新潟】なぜ人類はアフリカで誕生したのか!「理科×歴史」
地理歴史科の秋山です(^^♪
なぜ世界最古の人骨はアフリカで見つかるのでしょうか。
こうした疑問をもったことはありますか?
じつは、
新潟の土地を知ることでこの疑問を解消することができるのです!
↑ 最古の人類です
※画像:愛・地球博公式ウェブサイトから転載
新潟学習センターがある新潟市は、
「福島潟」、「佐潟」、「鳥屋野潟」
といった潟湖(せきこ)が存在します。
つまり、
新潟市は、地下の水位が高い土地ということです。
地下の水量が多い地域では、還元作用によって、
地中に埋没したものは酸化しにくく腐食のスピードは遅くなります。
しかし、
地下の水量が低い地点では、
空気(酸素)に触れることが多くなり、
酸化することで骨などは腐食が進んだり、
微生物などによって分解されてしまいます。
このように、
日本の土壌の多くは腐食が進んでしまう酸性土壌の地域が多いです。
逆に、
酸性ではなくアルカリ性の場合はどうでしょう。
アルカリ土壌の特徴は、
石灰質の成分(=カルシウム)を多く含んでいることです。
わたしたちの体を構成している骨と同じ成分からなる土壌ということになります。
そのため、
骨などの有機物は分解されにくくなります。
アフリカは、アルカリ土壌の地域が多く、
数百万年前の猿人や原人などの骨であっても現代まで残りやすくなります。
世界最古の人類はなぜアフリカなのか、
その答えは、
「そもそもアフリカでは人骨が残りやすいアルカリ土壌であるために、
ほかの地域よりも古い骨が発見されやすい」
ということになるのです。
日本最古の人類も、
沖縄県や静岡県などのアルカリ土壌の地域で見つかっています。
ちなみに、酸性かアルカリ性を調べるときにはリトマス試験紙をつかいますね!
今回のお話は、
歴史は文系の教科と思われがちですが、
科学という理系の分野から人類の歴史にアプローチすることができるというお話でした。
文系の教科が苦手だけど歴史が好きという人は、
理系の分野からでも歴史にアプローチすることができることをぜひ知ってほしいです(*^-^*)
新潟学習センターでは転入学を検討中の高校生、
新入学を検討中の中学3年生のご相談を受け付けています。
※学校見学は随時受付しております。※
お早目の見学をおすすめします。
土日も事前にご連絡頂ければ対応可能です♪
新潟学習センターまでお申込みください♪
電話 025-246-0550 メール niigata@hchs.ed.jp
LINE @583qvrpz
お気軽に遊びに来てください♪
新潟学習センターのTwitterがスタートしています。
色んな情報をつぶやくので フォローしてみてください!!