仙台駅前
- HOME
- >
- 学習センター一覧
- >
- 仙台駅前学習センター
- >
- 仙台駅前学習センターブログ
- >
- 東日本大震災から5年目の3.11 /仙台 通信高校
ブログ
東日本大震災から5年目の3.11 /仙台 通信高校
東日本大震災から5回目の3月11日を迎えました。
本日、14時46分にはラジオから鐘の音が鳴り、職員もそれぞれの想いを胸に、各自黙とうを行いました。
2011年の3月11日は春休みでしたが、この日はちょうど高校生の登校日となっていました。
帰宅できなくなった生徒と共に、避難所で夜を過ごしたことを思い出します。
その後は、散乱した教室や職員室の整理、そして生徒・入学予定者の安否確認の電話をかけることが主な業務となりました。
まさに未曾有の、先がわからない状況の中、何ができるんだろう・・・何をしたらいいんだろう・・・・・・・・・・
自分のできることをしよう、大きなことはできないけど、この自分の周りだけでも、笑顔を守ろう、と思った記憶があります。
東日本大震災は大規模な災害でしたが、日本各地、世界各地でも、いろいろな状況で辛い経験をした方、している方がいらっしゃると思います。
私たちには、この経験を通して感じたことを忘れず、私たちそれぞれの為世為人(世の為人の為※佐藤学園グループ綱領より)を日々行っていく役目があるのかもしれないですね。
こちらのストーリー311は、漫画かのひうらさとる先生が立ち上げたプロジェクトにより、(株)KADOKAWAより刊行されたマンガで、教育連携校である総合学園ヒューマンアカデミーが協賛しています。
仙台校卒業生のササキミツヤさんが特別寄稿し、当時の学校の様子も掲載されています。
漫画家の先生方を迎えてのイベントも、行いました。
教育連携校総合学園ヒューマンアカデミーのブログでその様子を紹介しています。
これからも、毎日を大切に過ごしましょう(^ー^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学校法人佐藤学園
ヒューマンキャンパス高等学校
TEL 0120-06-8603
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日、14時46分にはラジオから鐘の音が鳴り、職員もそれぞれの想いを胸に、各自黙とうを行いました。
2011年の3月11日は春休みでしたが、この日はちょうど高校生の登校日となっていました。
帰宅できなくなった生徒と共に、避難所で夜を過ごしたことを思い出します。
その後は、散乱した教室や職員室の整理、そして生徒・入学予定者の安否確認の電話をかけることが主な業務となりました。
まさに未曾有の、先がわからない状況の中、何ができるんだろう・・・何をしたらいいんだろう・・・・・・・・・・
自分のできることをしよう、大きなことはできないけど、この自分の周りだけでも、笑顔を守ろう、と思った記憶があります。
東日本大震災は大規模な災害でしたが、日本各地、世界各地でも、いろいろな状況で辛い経験をした方、している方がいらっしゃると思います。
私たちには、この経験を通して感じたことを忘れず、私たちそれぞれの為世為人(世の為人の為※佐藤学園グループ綱領より)を日々行っていく役目があるのかもしれないですね。
こちらのストーリー311は、漫画かのひうらさとる先生が立ち上げたプロジェクトにより、(株)KADOKAWAより刊行されたマンガで、教育連携校である総合学園ヒューマンアカデミーが協賛しています。
仙台校卒業生のササキミツヤさんが特別寄稿し、当時の学校の様子も掲載されています。
漫画家の先生方を迎えてのイベントも、行いました。
教育連携校総合学園ヒューマンアカデミーのブログでその様子を紹介しています。
これからも、毎日を大切に過ごしましょう(^ー^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学校法人佐藤学園
ヒューマンキャンパス高等学校
TEL 0120-06-8603
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・